パブリッシャー

« 用語集に戻る

パブリッシャー(publisher)

ゲーム業界におけるパブリッシャーは、漫画の出版社と同じ意味合いです。

漫画家がどれだけ面白い漫画を描けたとしても、それを自分の力だけで読者に届けることは難しいです。

そこで出版社の持っているコネクションを活用することで、印刷会社に印刷してもらったり、全国の書店に漫画を買い取ってもらって読者に販売してもらいます。

ゲーム業界でも全く同じで、自社で開発したゲームを販売するためのコネクションや資金がない場合、パブリッシャーにゲームを販売してもらいます。

ゲームパッケージの生産や流通、テレビCMの制作などはパブリッシャーが管理します。ここをパブリッシャーに任せることで、デベロッパー が開発に集中することができます。

パブリッシャーに関連する記事

ゲーム会社の種類 パブリッシャーとデベロッパーそして運営専門会社
ゲーム会社の種類 パブリッシャーとデベロッパーそして運営専門会社ゲーム会社は主にパブリッシャーとデベロッパーに分かれます。近年ではソーシャルゲームが増えてきたことにより、新たに運用専門の会社が登場してきています。それぞれどういった特徴があるのか、解説しています。...