プラグイン(plug-in)
ソフトウェアに後から追加することで、機能を拡張できるプログラムのことを指します。ソフトウェア自体の開発者が作る場合もあれば、有志によって開発される場合などさまざまです。
似たような言葉に「アドイン」「アドオン」などがありますが、それほど違いはありません。
Photoshop のようなデザインツールから、Unity や RPGツクール のようなゲーム開発ツールまで、幅広いソフトウェアでプラグインが利用可能になっています。
プラグインに関連する記事
ゲーム会社の仕事内容を49種類、紹介します【ゲームクリエイターの職種】ゲーム会社の仕事内容、職種を全部で49種類紹介しています。メジャーなものから業界人以外はあまり聞き慣れないものまで、たくさん集めてみました。...
RPGツクールMZとWOLF RPGエディターの紹介【オススメRPG開発ツール】RPGを作るならRPG開発ツールがオススメです。この記事ではRPGツクールMZとWOLF RPGエディター(通称ウディタ)について紹介しています。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク