リクープ(recoup)
英語のrecoupには回収という意味があります。ゲーム業界でリクープというと、開発費を回収することを指します。似たような表現で「ペイする」があります。
1つのゲームを開発するのにかかる開発費が増えてきていることから、リクープ可能かどうか、というのが非常に重要な指標になってきています。
100億円かけて超大作を作っても、100億円以上売れなければ損失が出てしまいます。
特にソーシャルゲームなどのオンラインゲームはリリース後にも運用が続いて運用費もかかってくるので、どれくらいの期間でリクープできるか、というのが重要で、リクープが不可能と判断された場合はサービスが終了してしまうことがあります。
リクープに関連する記事
ソシャゲのサービス終了!運営が続けられない理由とクリエイターにできる対策とはソシャゲが運営を終了してしまうことについて、早期終了と長期運用の後に終了の2パターンに分けて説明します。また、クリエイターがサービス終了を防ぐために出来ることも併せて解説します。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク