CERO(セロ)
特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(Computer Entertainment Rating Organization)の略称です。
CESA の関連団体として設立されました。
「コンピュータエンターテインメント文化の発展にともないコンピュータゲームの多様化が進行するなか、ゲームソフトの年齢別レーティングを実施することにより、一般市民やユーザーに対しゲームソフトの選択に必要な情報を提供し、青少年の健全な育成を計り且つ社会の倫理水準を適正に維持すること」を目的として運営されています(同協会Webサイトより)。
皆さんもゲームソフトに付いている年齢制限マークを見たことがあると思いますが、それを レーティング といい、CEROが審査を行っています。
区分は以下の通りです。
A | 全年齢対象 |
---|---|
B | 12才以上を対象とした表現が含まれている |
C | 15才以上を対象とした表現が含まれている |
D | 17才以上を対象とした表現が含まれている |
Z | 18才以上のみを対象とした表現が含まれている |
Zは最も厳しく、18才未満者に対して販売しないことを前提としています。
年齢に合わない表現のあるゲームを購入してしまうリスクを避けることができるので、ゲームを安心して購入する上で非常に重要な存在となっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク